賃貸探しでは電波状況もチェック

賃貸物件を探すとき、間取りや周辺環境に気を配る人は多いですが、意外と見落としてしまいがちになるのが携帯電話の電波状況です。パソコンなら自宅に回線を引き入れて無線LANルーターを使えば、電波が届かない、なんてことにはなりませんが、携帯電話やスマートフォンは、基地局からの電波が何かに遮られて届かない可能性がゼロではありません。今どき携帯の電波が入らない住まいなんてあるはずがない、との先入観から見落としてしまうのだと思います。もちろん滅多にないことではありますが、実際私が以前住んでいた賃貸アパートは、少なくとも私のキャリアは電波が入りませんでした。ベランダに出ると通じるのでこちらからかける分には問題ありませんでしたが、着信ができないので不便でした。
入居した時には電波が入っていたのに、途中から入らなくなることもあります。近くに建物が建ったりした場合です。私の知人が急に繋がらなくなったと言っていたのですが、家庭用の無線LANを設置すると、なぜか入るようになったそうです。なんらかの対策はあると思いますので、契約しているキャリアに相談してみると良いでしょう。また電波が入るかどうかは伝える義務もなく、賃貸情報にも載っていないと思いますので、契約前に確認してみると良いでしょう。
ピックアップ